プチ名刺ロゴチラシデザイン店ロゴ ホームページデザイン店ロゴサイトを引っ越しました。https://www.whitemint.biz/
お手数ですが、こちらにブックマークの変更をお願い致します。

2011年08月20日

色の効果-黄色名刺-

「コミュニケーション能力を増したい」というあなたは、黄色の名刺をおすすめ致します。

黄色名刺

そういえば、24時間テレビのTシャツは、黄色が定番ですが、コミュニケーションの大切さが伝わってくる番組ですよね。

その他、「集中力をUPしたい。」

「自分の才能を売り込みたい。」

「うつ状態を終わりにするか、防ぎたい。」
ときも最適です。

黄色は、太陽、光、たんぽぽ、ひまわり…等のイメージがあります。

そんなイメージの力を借りて、名刺交換の場を盛り上げてくださいね。

睡眠障害の治療に、光が使われているそうですが、光のイメージの黄色も赤色と同じように、「ランチ後の睡魔と戦う」のに役立ちます(^^)

眠くなりそうな会議や授業には、黄色いペンケースやバッグ等を持参してはいかがでしょうか?

この黄色の背景色と、サンプルイラストを組み合わせることも可能ですので、お気軽にお申し付けください。

ご注文フォームの「その他」の欄に「背景色:黄色(Y100)」とお書きくださいね。

●コミュニケーション能力がUPする名刺屋「プチ名刺」


posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 16:00| Comment(0) | 色で選ぶ名刺

2011年08月19日

色の効果-オレンジ名刺-

「仕事のスランプから脱出したい」というあなたは、オレンジの名刺をおすすめ致します。

オレンジ名刺

その他、

「後輩とうまくやりたい」

「仕事ぶりのアピール」をしたい

「理不尽なことで怒られてばかり」

「明日に向かって元気がほしい」

「人が気になって仕方ない」

「職場のムードメーカーになりたい」

なんて方にもぴったりです。

「時間とエネルギーを結集したい。」

「自分自身を動かしたい。」

「望む結果を得たい。」

「疲れる人から身を守りたい。」

そんな効果もあります。

確かにオレンジは、人を元気にさせたり、良い方向に導くような力のある色だと思います。

太陽や光、花のイメージもありますよね。

そんなオレンジの印象にあやかって、運気を上げましょう!

このオレンジの背景色と、サンプルイラストを組み合わせることも可能ですので、お気軽にお申し付けください。

ご注文フォームの「その他」の欄に「背景色:オレンジ(M50、Y100)」とお書きくださいね。

●元気が出る名刺屋「プチ名刺」


posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 13:00| Comment(0) | 色で選ぶ名刺

2011年08月18日

色の効果-黄緑名刺-

感覚で選んでしまう色ですが、色の意味も考えながら日々の生活に活かせたら素敵です。

「職場のムードメーカーになりたい」というあなたは、黄緑の名刺をおすすめ致します。

黄緑名刺

こんな鮮やかな黄緑だったら、名刺を渡すときのムードも上がりますよね。

「移動を希望している」ときも最適です。

私は、黄緑には「春」の新緑のイメージがありましたが、なるほど、春には移動がつきものです。

「最近、会社に行くときは、黄緑の服ばかり着てしまう…。」

そんな、あなたは、「移動を希望している」のかもしれません。

自分や他人が選ぶ色からの心理分析も面白いですね。


この黄緑の背景色と、サンプルイラストを組み合わせることも可能ですので、お気軽にお申し付けください。

ご注文フォームの「その他」の欄に「背景色:黄緑(C40、Y100)」とお書きくださいね。

●色で選べる名刺屋「プチ名刺」


posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 09:00| Comment(0) | 色で選ぶ名刺

2011年08月17日

色の効果-赤名刺-

先日のコミュニケーションワークで、色の勉強もしてまいりました(^^)

色の効果についてお書きしますので、ご参考になさってください。


例えば、「仕事のスキルを磨きたい」というあなたは、赤の名刺をおすすめ致します。

赤名刺

赤という色は、闘牛の時に赤い布が使われるように「興奮」する色です。

日本のポストは赤ですが、街中でも「目立つ」色でもありますよね。

目の覚めるような赤は、「やる気」も出てきそうです。

その他、「仕事ぶりのアピール」をするのにも、「ランチ後の睡魔と戦う」にも、赤が最適です(^^)

ご自分のお洋服や持ち物を赤にして、色の効果を活かしてみても楽しいですよ。

ちなみに、この赤い名刺を作成したときは、ランチの後だったのですが、目がシャキーッとしてきましたよ。


この赤い背景色と、サンプルイラストを組み合わせることも可能ですので、お気軽にお申し付けください。

ご注文フォームの「その他」の欄に「背景色:赤(M100、Y100)」とお書きくださいね。

●インターネットの名刺屋「プチ名刺」


posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 13:44| Comment(0) | 色で選ぶ名刺