プチ名刺ロゴチラシデザイン店ロゴ ホームページデザイン店ロゴサイトを引っ越しました。https://www.whitemint.biz/
お手数ですが、こちらにブックマークの変更をお願い致します。

2014年04月24日

XPのハードディスク活用

XPのパソコンのハードディスクをなんとか活用したい!
ハードディスクケース(LHR-EGU3)を買いました。
…が、シロウトはやめるべきだったのかもしれません。

ウィンドウズ7や別のXPにつないでも、認識しません。
ネットで調べた方法をいろいろ試しても、ダメ。
ハードディスクケースの会社ロジテックのサポートに何度電話しても、つながりませんでした。

中のデータは、バックアップしているので、保存データは、とりあえずあきらめて、ディスクデータイレイサで、中のデータを全て消去することにしました。

…が、消去を始めてから44時間経過。
残りの予想時間は、5000時間となっていて、更に増え続けている…。

…が、デバイスとプリンターに、今まで現れていなかったUSBが出現!
まだ、コンピュータの中には、現れていないけど…。

パソコンの予想時間は、たまに多く出た後、いっきに0分になったりする時もあるので、もうしばらく待ってみようと思います…(^^;



posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 16:14| Comment(0) | パソコン

2012年11月13日

CMOSクリア

新しいノートパソコン(ThinkPad T530)への移行が済んで、落ち着いてきたので、調子が悪かった古いパソコン(マウスコンピュータ EGPQ849GT10XP)のCMOSクリアに挑戦してみました。

(システムの復元や、BIOS初期化等、簡単にできそうなことはやってみたけど、結局、パソコンの調子は、よくならなかったのです。)

CMOSクリアは初めての作業なので、壊れるかもしれないと思い、新しいパソコンが来るまではやめておこうと思っていた作業です。

パソコン内部にある丸いボタン型電池を外し、30分程度放電した後、新しい電池をつけました。
そして、メモリを外し、挿しなおしました。

文章で書くと電池交換とメモリ挿しなおすだけなんですが、電池は、奥の方についてるわ、メモリのレバーは、開きづらいわで、苦戦しましたが、なんとか完了しました。
(本当は、内部を分解してやる方がいいのだと思う。)

とりあえず、今は普通に起動して、パソコンの調子が治ったかのようです…。

posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 14:29| Comment(0) | パソコン

2012年11月03日

ThinkPad来ました

待望のノートパソコンThinkPadが届きました(^^)

ノートパソコンThinkPadT530

そして、1日かかって、ソフトのインストールを済ませ、新しいノートパソコンから、サイトを更新しております!

今のところ、1日中使っていてもキーボードは熱くならないし、起動も早いっ!

購入前にネットで検索すると、画面のぎらつきが気になるというレビューがあったので不安でしたが、ぎらつきも特に気になりません。

以前はXPで、今回はWindouws7にしたので、戸惑うところもありますが、時期に慣れるでしょう(^^)

Lenovo(レノボ) ThinkPad T530

posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 19:10| Comment(0) | パソコン

2012年10月29日

レノボのThink pad

ノートパソコン買っちゃいました。

Windows8が発売されるまで待つつもりでしたが、メインパソコンの起動が毎日のように不安定になったので、発売前に購入にふみきりました。

結局、レノボのThink padにして、私のカスタマイズ案を店員さんに修正してもらい、大幅値引き、予算内に納めてもらいました。

グラフィック作業には、独立型のグラフィックボードが良いらしいので、NVIDIA NVS 5400M Optimus グラフィックスにしてもらい、モニタは細部まできれいに見えるフルHD液晶(1920×1080)に。

パソコンは、壊れやすいイメージがあります。

前々回購入のデスクトップのモニタは、4年間ずっと調子が良かったのに、ある日突然、真っ暗な画面になったし(このくらいが寿命らしいが)、今使っているパソコンも購入から2年たった頃から本体にちょくちょく不具合が出てます。

なので、堅牢性をうたっているThink padを一度、使ってみたいと思ったのです。

Windows7 Professionalなので、2020年までサポートがあります。

7年使えたら大満足です。


レノボ ThinkPad T530
プロセッサー:インテル Core i5-3320M プロセッサー (2.60GHz, 3MB, 1600MHz)
初期導入OS:Windows 7 Professional 64ビット
導入OS言語:Windows 7 Professional 64 - 日本語
ディスプレイ:15.6型フルHD液晶 (1920 x 1080 LEDバックライト 光沢なし)
グラフィックス:NVIDIA NVS 5400M Optimus グラフィックス (1GB)
メモリー:8GB PC3-12800 DDR3 (2スロット使用)
キーボード:日本語キーボード
ポインティング・デバイス:ウルトラナビ(TrackPoint + タッチパッド), 指紋センサーなし
カメラ:カメラなし、マイクロフォンあり
ハード・ディスク・ドライブ:500GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
オプティカル・ドライブ:DVDスーパーマルチ・ドライブ
カード・スロット:Express カード・スロット/ 4-in-1 カード・リーダー (ベゼル付)
バッテリー:6セル Li-Ion バッテリー
電源アダプター:90W AC アダプター
ワイヤレスLAN アダプター:インテル Centrino Wireless-N 2200
ワイヤレスWANアダプター:WWAN対応 (通信モジュールなし)
付属品:日本語
posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 17:14| Comment(0) | パソコン

2008年08月11日

かわいいマウス

テクスチャーマウス(マリメッコ)Ruusupuuテクスチャーマウス(マリメッコ)Ruusupuuかわいいマウスを見つけてしまいました。別のを買った後に・・・。

最近2つも自分のマウスを買う機会があったのに・・・。

ぐやしいっ。私、こういうことってよくあります。

買うならこの色かな〜。

当分、私のマウスは壊れそうにないけど。

2005年12月01日 17:21
posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 00:00| パソコン