プチ名刺ロゴチラシデザイン店ロゴ ホームページデザイン店ロゴサイトを引っ越しました。https://www.whitemint.biz/
お手数ですが、こちらにブックマークの変更をお願い致します。

2011年07月12日

2つ折名刺-活用例8-

リスクマネジメントアドバイザーで、プロの保険専門家である(株)ウィル 長野勝様の2つ折名刺(横型)を作成させていただきました。

2つ折名刺デザインサンプル

お客様からのご要望は、

●写真を明るい肌色にする。
●表面のキャップションは少し斜めに。
●字のフォントをいろいろ織り交ぜてポップな印象に。
●文字の大きさにコントラストをつける。

です。

お客様が考えられた文章の文字数が多かったので、少し減らさせていただき、デザインをすすめました。

長野さんのお写真のネクタイが赤系だったので、その色にも合うような、暖かい黄色をベースに赤系の文字色、赤の補色である緑の文字色等をポイントに使い、全体をまとめました。

表面のキャップション「こんな保険ってあるの?…」は、DFPPOP2体W9という書体を使っており、名前の通りポップな印象になっていると思います。

長野さんは、中小企業の経営者・個人の方の保険の相談にのってくださいますので、ご興味のある方は、こちらまで、ご連絡ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
株式会社 ウィル
長野 勝
〒133-0051 東京都江戸川区北小岩6-10-12
TEL:03-5612-1825
FAX:03-5612-1826
移動オフィス:090-3085-7685
(すぐ連絡付きますが、たまに出られずすみません!)
メール:wicojp@yahoo.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●二つ折名刺料金表

●二つ折名刺お申し込み方法

●二つ折名刺活用例




posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 20:00| Comment(0) | 2つ折名刺作成

2011年06月17日

2つ折名刺-活用例7-

2つ折り名刺の制作例です。

新しいカタチの能力開発&おけいこ「音IQ(おとそだて)」教室を開催しておられるビジューサウンド(株) 谷中天音様の2つ折り名刺のデザイン作成をさせていただきました。

この谷中天音さんは、音楽療法士さんで、認知症、うつ病の予防及び改善のプログラムも指導されています。

「音IQ(おとそだて)セラピー」のチラシロゴも作成させていただいたのですが、チラシの内容も盛り込みながら、名刺として「楽しい教室や、有意義な活動をされている方」だということが伝わるようデザインしました。

kokoro2.jpg

谷中天音さんのブログです。
今話題の「音IQ(おとそだて)」教室の内容等が書かれています。

●IQ・EQを高める音IQ(おとそだて)
(北とぴあ教室、中野教室、浅草橋教室、池袋教室、銀座教室、千歳船橋教室)
(レッスン代は、お好きな日に活用しやすい回数券制度。)


●二つ折名刺料金表

●二つ折名刺お申し込み方法

●二つ折名刺活用例


posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 10:45| Comment(0) | 2つ折名刺作成

2010年12月28日

2つ折名刺-活用例6-

じゃらんの口コミで、3年以上ランキング入りし続けている宿「山本小屋ふる里館」のマネージャーで、接客業務改善アドバイザーでもある関 仁彦(せき まさひこ)さんの2つ折り名刺(横型)を作成させていただきました。

(※下の名刺をクリックすると、拡大した名刺がご覧になれます。)

sekisama2.jpg

『素敵な接客は社会を幸せにします』という関さんの信念が伝わるような名刺になるように制作しました。

温かくて、印象深い名刺になっているとうれしいです。

関 仁彦さんは、定期的に松本市や上田市にてセミナーを開催されていたり、接客に関する無料メール相談をされていたりします。

接客に関する悩みをかかえている方、お客様の満足度を上げたいと思っている方は、関さんに1度、相談してみてはいかがですか?

人気の宿(お店)になる秘訣がわかるかもしれません(^^)

●二つ折名刺料金表

●二つ折名刺お申し込み方法
posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 11:28| 2つ折名刺作成

2010年10月09日

2つ折名刺-活用例5-

2つ折り名刺の制作例。
音楽療法士で、ビジューサウンド株式会社のあまねさんの名刺です。

名刺の裏をチェックシートになさったり、「演奏承ります」の宣伝に使われたりしています。

宣伝っぽくならないように、おしつけがましくならないようなデザインを心がけました。

受け取った方も顔がほころぶような、かわいいイラストになっていたら、うれしいです。

左側が外面、右側が中面です。

kokoro2.jpg

●二つ折名刺料金表

●二つ折名刺お申し込み方法
posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 15:07| 2つ折名刺作成

2010年10月06日

2つ折名刺-活用例4-

2つ折り名刺の制作例。
音楽療法士で、ビジューサウンド株式会社の代表取締役の谷中天音さんの名刺です。

「歌うことは心の旅」というコピーを考えていただきました。

音楽を聴くだけで、学生時代のことを思い出したり、その音楽を聴いた場所、一緒に聴いた人のことを思い出したり…、心の旅をしているようですね。

左側が外面、右側が中面です。
kokoro1.jpg

●二つ折名刺料金表

●二つ折名刺お申し込み方法
posted by イラストレーター&グラフィックデザイナー サトウカズミ at 13:24| 2つ折名刺作成